ちのっぷすの読書覚書

『!』と思った文章や琴線に触れた言葉のメモ集

佐藤勝彦の世界

同姓同名 宇宙物理学者の佐藤勝彦先生のことは存じ上げており、その著作も数冊は読ませて頂いていましたが、今回は画家(画だけでなく、書も陶芸も)の故佐藤勝彦先生の方を取り上げさせて頂きました。 佐藤先生のことを知った経緯についてはメインブログ《…

最強の外国語習得法

シュリーマンのよう 「ゼロから12カ国語マスターした私の」というキャッチ―な文句に引かれて、借りた本。 ゼロから12ヵ国語マスターした私の最強の外国語習得法 (SB新書) 作者:Kazu Languages SBクリエイティブ Amazon 遠い昔、トロイの遺跡を発掘したシュリ…

多元宇宙論集中講義

3ヶ月ぶり!! 読書をしていないわけではなく、下書きにも2つ入れっぱなしでしたが、もうその続きを書く気は失せ(そもそも内容を忘れた)別の本の感想にします。 これも下書きに入れてそのままボツ、なんてことになりませんように。 多元宇宙(マルチバー…

脳科学で解く心の病~うつ病・認知症・依存症から芸術と創造性まで

邦訳のタイムラグが少し残念 武雄図書館の新刊本コーナーで借りてきた本。 これはもうタイトルがズバリ直球だったので、絶対に読むべき本だと狂喜乱舞! 脳科学で解く心の病: うつ病・認知症・依存症から芸術と創造性まで 作者:エリック・R・カンデル 築地書…

体はゆく――できるを科学する〈テクノロジー✖身体〉

三ヶ月のご無沙汰 前回から三ヶ月以上経ってしまいました。 今回も武雄図書館にて借りてきた本の紹介です。 14冊借りてきましたから、2週間延長するとしても、2日に1冊は読了しなければなりません。(その後随時アップができたらいいのですけれど・・・) ま…

やっぱり英語をやりたい!

鳥飼久美子先生の本 これまでにも鳥飼先生の英語本は何冊も読んでいるのですが、読んだ直後はモチベーションアップするものの、毎回挫折。 やっぱり英語をやりたい! (幻冬舎新書 712) 作者:鳥飼 玖美子 幻冬舎 Amazon 今回もどうせそうなるだろうなぁと思い…

わたしたちの親不孝介護

久々の介護本 武雄図書館の新刊本コーナーから借りた本です。 わたしたちの親不孝介護 「親孝行の呪い」から自由になろう 作者:川内 潤 日経BP Amazon 親不孝介護という本の続編に当たるようですね。 親不孝介護 距離を取るからうまくいく 作者:山中 浩之,川…

シアンのノート

電子書籍のご案内 今日は、義理の息子(次女の夫)の電子書籍絵本の紹介です。 アマゾンでは取り扱っていないので、下記にサイトを2つ貼り付けておきますね。 シアンのノート(DL版) - okapika - BOOTH #絵本 シアンのノート - オカモトピカリのマンガ #イ…

動物たちは何をしゃべっているのか?

久し振りに動物もの 例によって例のごとく、武雄図書館の新刊本コーナーから、嬉々として借りてきた本です。 動物たちは何をしゃべっているのか? (WPB eBooks) 作者:山極寿一,鈴木俊貴 集英社 Amazon ゴリラ研究の第一人者、山極寿一先生と、シジュウカラの…

ギフテッドの光と影

ギフテッド 武雄図書館で偶然手にした本ですが・・・ ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち 作者:阿部 朋美,伊藤 和行 朝日新聞出版 Amazon 副題に「知能が高すぎて生きづらい人たち」とある通り、影の部分は読み進めるのが、なかなかに辛かっ…

世界一周、ひとり旅

世界一周!! 武雄図書館、最近は新刊本コーナーしか寄らないことが多かったのですが、少し時間に余裕があった前々回、ぐるっと館内回ってみました。 と、そこでパッと目を引く赤いチェック柄に吸い寄せられて、近づいてみると・・・ 「世界一周、ひとり旅」…

タキミカ体操

日本最高齢のフィットネスインストラクター 少し前から話題になっている90歳のインストラクター瀧島未香さんの本。 タキミカ体操 日本最高齢インストラクターの「心まで若返る」生き方レッスン 作者:瀧島未香 サンマーク出版 Amazon 読んでみる気になったの…

アルツハイマー病になった母が見た世界

2ヶ月半ぶり!! ここひと月ほど、ようやくぼちぼち読書できる環境に戻りつつあったのですが、覚書にアップするとなると・・・二の足を踏んでいました。 ですが、そうも言っていられません。 以下の本は、私にとって、いろんな意味で、絶対に、感想を書き記…

絵が上手いより大事なこと

数ヶ月ぶり 糸かお100分の1オーナーになって、もう半年以上になります。 大好きな本の仕事にほんのチョッピリでも携わっているのですから、メインブログ並みに、こちら《読書覚書》の方も充実させないといけないと思いつつ・・・ なかなかアップできずにい…

異彩を、放て。

ヘラルボニー 異彩を、放て。―「ヘラルボニー」が福祉×アートで世界を変える― 作者:松田文登,松田崇弥 新潮社 Amazon メインブログ《徒然五行歌》の方でも取り上げたのですが、やはりきちんと《読書覚書》にもアップしておくべき本だと思います。 アマゾンレ…

ぐりとぐら

山脇百合子さんの絵本 朝刊で、絵本作家・山脇百合子さんの訃報を知りました。 お姉さんの中川李枝子さんとの共作絵本「ぐりとぐら」の挿絵を描かれた方です。 ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集) 作者:なかがわ りえこ 株式会社 福音館書…

私たちはなぜ犬を愛し、豚を食べ、牛を身にまとうのか

カーニズムとは何か 私たちはなぜ犬を愛し、豚を食べ、牛を身にまとうのか: カーニズムとは何か 作者:メラニー・ジョイ 青土社 Amazon この本を取り上げることには随分迷いがありました。 原題はそのまま Why we love dogs,eat pigs,and wear cows. という衝…

親のパンツに名前を書くとき

北川なつさんの本 介護福祉士やケアマネジャーの資格をお持ちの漫画家、北川なつさんの本を再度とりあげます。 読書覚書は2ヶ月のご無沙汰。 前回北川さんの本をとりあげたのは、なんと1年も前でした。 dokusyozanmai22.hateblo.jp 今回の本は、もうタイト…

たづちゃんノート

軽くて重い本 ヘンテコリンな見出しですみません。 たづちゃんノート 交換ノートなら認知症の親との関係はうまくいく! 作者:新美 千恵子 明日香出版社 Amazon 武雄図書館新刊本コーナーで借りてきた本です。 漫画仕立てなので、薄くて軽い本なのですが、内容…

境界を生きる~性と生のはざまで

思わず手に取った本 先日武雄図書館で新刊本コーナーから5冊、新社会人コーナーから5冊借りて帰ったとメインブログに書きました。 実は正確に言うと、上記タイトル本は新社会人コーナーのすぐ横に、表紙が見える形で立てかけてあったのです。 境界を生きる …

ゾウが教えてくれたこと~ゾウオロジーのすすめ

ゾウについてのオドロキ満載 ゾウが教えてくれたこと: ゾウオロジーのすすめ (DOJIN選書) 作者:入江 尚子 化学同人 Amazon この本の著者入江尚子さんは、東京大学で動物行動学を学び、卒論の研究対象としてゾウを選んだのだそうです。 あとがきからから一部…

てぶくろ&アラベスク

青と黄 タイトルの意味がわかるでしょうか? ウクライナの国旗の色です。 そのウクライナの民話絵本てぶくろは、冬の絵本の定番で、自身の娘たちやボランティア活動で何百回も読んだと思います。 我が家にも年季の入った絵本、まだありますが、アマゾンから…

読むだけで終わりにしない読書術

45日ぶり!! 一ヶ月半もご無沙汰なんて、情けないやら悲しいやら・・・ でもまぁこうして書き始めたのだから、よしとしましょう。 今日はちょっと熱い私です。 メインブログ《ちのっぷすの徒然五行歌》に「今日は絶対《読書覚書》アップするぞ!」と宣言し…

番外編②

長崎殺人事件 前回に引き続き、母のリクエスト本の中から。 長崎殺人事件: 「浅見光彦×日本列島縦断」シリーズ (光文社文庫) 作者:内田 康夫 光文社 Amazon もちろん、タイトルに惹かれて購入し、母に送る前に一応読んでみました。 アマゾンでの評価は高いよ…

番外編

母に頼まれた本 前回の帰省時、無類の本好き(特に推理小説・歴史小説)の母から「なんでんよかけん、本ばいっぱい買うて送ってくれんね、西村京太郎とか」と頼まれていたので、近くのブックオフに行ってきました。 まずは名指しの西村京太郎は外せないので…

アルツハイマー征服

数か月前に読んだ本 認知症新薬(アデュカヌマブ~舌噛みそう!)がアメリカで承認されましたね。 開発したバイオジェンや日本のエーザイの株価も高騰したようです。 今朝たまたまついていたテレビに出てらした下山進さんというお名前に見覚えがありました。…

原爆句抄

被爆二世として 原爆句抄 作者:松尾 あつゆき 新樹社 Amazon アマゾンに表紙画像はありませんでしたが、武雄図書館で借りたのは新樹社版でしたので、こちらになるのでしょう。 こときれし子をそばに、木も家もなく明けてくる すべなし地に置けば子にむらがる…

子らと妻を骨にして

松尾あつゆきさんの日記をもとに タイピント印刷の社長より奈華よしこさんの『光の彼方へ』という歴史漫画を紹介頂いたことより、奈華さんが被爆を題材にした漫画を描かれていたことも知りました。 (その経緯は、宜しければ《徒然五行歌》の方を覗いてみて…

生命とは何か

4ヶ月ぶり!!! 少し前、メインブログの《ちのっぷすの徒然五行歌》の方に鹿島錦展と糸島ハンドメイドカーニバルのことをアップしたおかげか、一日のアクセス数が60を超えていました。 そのうちの数名の方が、リンクを張っているこちらのサブブログも覗いて…

シニアのデジタル化が拓く豊かな未来

デジタルツイン 武雄図書館の新刊コーナーから手当たり次第に借りた本の中の1冊。 自治体・地域で出来る!シニアのデジタル化が拓く豊かな未来 作者:沢村 香苗,井熊 均,木通 秀樹 発売日: 2020/10/27 メディア: 単行本 タイトルも、表紙(ステレオタイプのシ…